2013年12月30日
2014年 チョークアート教室開催日のお知らせ☆
2014年1月から3月までの、チョークアート教室開催日をお知らせします。
ご都合の良い日をお選びになり、ご予約ください。
なお、平日のクラスはご希望者が多くなってきておりますので、お早目にご予約ください!
2014年 1月 17日(金) 10:00~12:00 満席 (A)
2月 14日(金) 10:00~12:00 残り2席 (B)
2月 22日(土) 13:30~15:30 残り5席 (A)
3月 14日(金) 10:00~12:00 空席 (A)
3月 22日(土) 13:30~15:30 空席 (A)
定員は7名です。
会場・・・静岡駅ビルパルシェ7階 会議室(部屋番号のアルファベットは日程の横に表示してあります)
レッスン内容・・・趣味コース(1レッスン2500円+ボード代)
体験コース(1回のみ、1500円材料費込)
ご予約は、こちらのメールより承っております。
お気軽にお問い合わせください。
sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
2013年12月29日
12月 朝日テレビカルチャー水曜日クラスのレッスンの様子☆
こんにちは。3℃です。
年末です。年の瀬です!
お年玉の準備です!!!(笑)
いよいよ、今回で、年内のチョークアート教室の作品UPが最終となりました~。
いやいや、このところ毎日駆け足でご紹介になってしまい、申し訳ないデス。
来年こそは、リアルタイムでUPできるように頑張ります^^;
さ。
私にとっても今年最後のレッスンとなりました、
朝日テレビカルチャー水曜日クラスの作品をUPしますね。
今月もモチーフは『オリーブオイル』
毎日見てますね(苦笑)
継続の生徒さんたちは、色や書き方の説明の後、各自で黙々と作品を仕上げていきます。
出来上がった作品がコチラです。


同じ色、描き方でも、やはりそれぞれ違った作品が出来上がるのが不思議です。
でも、それがチョークアートのいいところで、世界にたった一つの作品が出来上がるのです。
入門コースの生徒さんたちの作品の『ブドウ』もそうです。
それぞれ個性あるブドウが出来上がりました。

最近の生徒さんたちは、サインにも工夫があって、見ていて楽しいデス♪
年内のレッスンは、以上ですべて終了となりました。
受講いただいたみなさん、ありがとうございました。
来年も、3℃のチョークアート教室をよろしくお願いします!
良いお年を~!!!
2013年12月28日
貸し駐車場の看板、納品☆
最近、3℃はとーっても忙しくさせていただいております。
ありがとうございます。
そのうちの1つ。
ご注文いただいた看板が設置され、ご依頼主様より写真をお送りいただきましたので、
こちらでご紹介したいと思います。
富士市のTさま。
貸し駐車場の看板をご依頼いただきました。
そして、なんとなんと私の3℃チョークアート教室の看板も一緒に掲げてくださるとのことで、
2枚の看板を納品させていただきました。

車の絵を描こうと思っていたのですが、
屋外に設置するので、どうしても色あせは避けられません。
できるだけ長くお使いいただきたいと思い、色味を抑えて色あせの影響をなるべく減らせるように、
こちらの落ち着いた柄の看板にさせていただきました。
その代り、3℃の看板は、色あせてもいいので、
この駐車場の目印としてお使いいただけるよう、思いっきりカラフルに。
いかがでしょうか?
こんなオサレな貸し駐車場、ないですよ~。
3℃は、完全オーダーメイドでチョークアートの看板をお作りしております。
小さいものは、表札から、大きなものはサブロク板の大きさまで。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はコチラです。
mail:sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
ありがとうございます。
そのうちの1つ。
ご注文いただいた看板が設置され、ご依頼主様より写真をお送りいただきましたので、
こちらでご紹介したいと思います。
富士市のTさま。
貸し駐車場の看板をご依頼いただきました。
そして、なんとなんと私の3℃チョークアート教室の看板も一緒に掲げてくださるとのことで、
2枚の看板を納品させていただきました。

車の絵を描こうと思っていたのですが、
屋外に設置するので、どうしても色あせは避けられません。
できるだけ長くお使いいただきたいと思い、色味を抑えて色あせの影響をなるべく減らせるように、
こちらの落ち着いた柄の看板にさせていただきました。
その代り、3℃の看板は、色あせてもいいので、
この駐車場の目印としてお使いいただけるよう、思いっきりカラフルに。
いかがでしょうか?
こんなオサレな貸し駐車場、ないですよ~。
3℃は、完全オーダーメイドでチョークアートの看板をお作りしております。
小さいものは、表札から、大きなものはサブロク板の大きさまで。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はコチラです。
mail:sun-and-sea-c.w@shizuoka.tnc.ne.jp
2013年12月28日
12月 朝日テレビカルチャー土曜日クラスのレッスンの様子☆
おはようございます!
着々と、年末に向かっておりますが、まったく何も準備できておりません(汗)。
大掃除、年賀状・・・、あぁ・・・。
さて。
今日は朝日テレビカルチャー土曜日クラスの生徒さんの作品をUPしますね。
ひと月にたくさんのクラスがあるので、そろそろモチーフ見飽きてないですか?
大丈夫です??(笑)

こちらは、継続の生徒さんの作品で、『オリーブオイル』です。
こちら男性の生徒さんの作品ですが、こんなにキレイに描けていますよ。


小学生の生徒さんも上手ですね~。
いつも、大人には無い斬新なアイディアで、作品を光らせてくれます。

そして、こちらは入門コースの生徒さんの作品で、『ブドウ』です。
ちょっと粒が細かいのですが、いい練習になります。
そして、影のつけ方も勉強できます。
明日は、朝日テレビカルチャーの水曜日クラスの作品をご紹介しますので、お楽しみに♪
着々と、年末に向かっておりますが、まったく何も準備できておりません(汗)。
大掃除、年賀状・・・、あぁ・・・。
さて。
今日は朝日テレビカルチャー土曜日クラスの生徒さんの作品をUPしますね。
ひと月にたくさんのクラスがあるので、そろそろモチーフ見飽きてないですか?
大丈夫です??(笑)

こちらは、継続の生徒さんの作品で、『オリーブオイル』です。
こちら男性の生徒さんの作品ですが、こんなにキレイに描けていますよ。


小学生の生徒さんも上手ですね~。
いつも、大人には無い斬新なアイディアで、作品を光らせてくれます。

そして、こちらは入門コースの生徒さんの作品で、『ブドウ』です。
ちょっと粒が細かいのですが、いい練習になります。
そして、影のつけ方も勉強できます。
明日は、朝日テレビカルチャーの水曜日クラスの作品をご紹介しますので、お楽しみに♪
2013年12月27日
初滑り in HAKUBA47
今月、23日。
お友達と今年の初滑り、行ってきました~。
HAKUBA47です。

私は、このゲレンデは初めてでしたが、とっても広くて感動~。
そんなに上手ではありませんが、1日楽しんできました。
帰りは十郎の湯という温泉にも寄って、リフレッシュ♪
高速のサービスエリアでの夕ご飯は、諏訪湖が見えるレストランでお蕎麦をいただきました。
満足満足♪
2013年12月27日
12月静岡アトリエレッスン(平日クラス)のレッスンの様子☆
さてさて。
毎日立て続けにUPです。
本日は、静岡アトリエレッスン(金曜日)の様子です。
今月は、私のミスもあり(スミマセン!)ギュウギュウ満席のレッスンでした~。
生徒さんは総勢8名。
平日、人気出てきました(笑)

まずは、継続されているIさん。
なんと1回のレッスンでこちらのバーガーを仕上げてしまいました。
お見事☆
レタスの重なりが上手に表現出来ていると思います。
そして、継続2名の生徒さんはグリーンベジタブルの続きでした。
次回のレッスンで出来上がると思うので、完成したらUPしますね。

こちらは、朝日テレビカルチャーの生徒さんで、振替レッスンを受講されたHさんのブドウです。
短時間でしっかり仕上がりました~。
上手に立体感が出せています。
で。
なんでそんなに急に満席になってしまったかというと・・・。
クリスマスフェスタでチョークアートを見て受講してくださった生徒さんが4名。
まずは体験コースをご受講いただきました。
作品はコチラです。

みなさん、とてもカラフルに上手に仕上がっています。
初めてのチョークアート、いかがだったでしょうか?
次回の1月アトリエレッスン(平日クラス)は、満席になりました!
ありがとうございます。
今後、受講生の人数が増えていくようでしたらクラスを増設したいと思いますので、
どしどしお申込みくださ~い。
2013年12月26日
12月島田朝日テレビカルチャー水曜日クラスのレッスンの様子☆
気が付いたらクリスマスの終わり・・・
もうあと1週間で今年も終わりデス。
忙しくしてまして、UPが遅れてすみません。
まずは島田の朝日テレビカルチャーでの作品をUPしますね。
今月はガラスの器に入った液体っていうことで、オリーブオイルです。

オイルのキレイな黄色が出せていますね。
オリーブの実も渋い落ち着いた色です。

こちらは、小さいモチーフを集めて影を入れる練習にもなるブドウです。
混ぜすぎ禁物!
でもしっかり立体感出てます。
次回のレッスンはもう年明けです。
お楽しみに♪
2013年12月09日
クリスマスフェスタ、ご来場ありがとうございました!
こんばんは!
週末は、クリスマスフェスタにご来場いただき、誠にありがとうございました!!!
いろいろがご縁があり、とても実りあるイベントでした~。
そして、久々の再開もあり、楽しい2日間でした。
こちらが3℃のブースです。

あんまり派手ではなかったですが(準備の時間なくて・・・汗)、
たくさんのお客さまが足を止めて見てくださいました。


意外と男性の方が多く見て行ってくださったのでビックリ。
でも、『かっこいいなぁ』って言ってくださる方が多く、嬉しかったですね~。
何件かイベント出店や体験教室のお誘い、あとはオーダーも入れてくださり、
3℃としましては本当にうれしい限りです。
ありがとうございます!
体験教室も、2日間とも大勢のお客様にいらしていただきました。
今回、一人での出店でしたので、あちこちバタバタ、テンテコマイになってしまい、申し訳ありませんでした^^;
『楽しかった♪』
その一言が、何よりです☆
さて。
次はJCAのチョークアート展です。
本日より、横浜赤レンガ倉庫にて、開催中です。
11日までやっていますので、お時間のある方、ぜひ足をお運びください!
2013年12月06日
チョークアート体験教室 クリスマス用ボード☆
おはようございます。
いよいよ、クリスマスフェスタ今週末です♪
今から準備開始・・・。
間に合うのか!?
今日は、クリスマスフェスタでの体験講座のお知らせです。
コチラの『クリスマスボード』を作りますよ~。

材料費込で、500円です。
大体、15分~20分くらいで出来上がります。
ボードのサイズはB6です。
予約制ではありませんが、材料がなくなり次第終了となりますので、
やってみたい方はお早目にお越しください。
(材料は十分に用意していきますが・・・)
※小学生のお子様は、お父さんかお母さんと一緒ならできますので、遠慮なくご参加くださいね♪
いよいよ、クリスマスフェスタ今週末です♪
今から準備開始・・・。
間に合うのか!?
今日は、クリスマスフェスタでの体験講座のお知らせです。
コチラの『クリスマスボード』を作りますよ~。

材料費込で、500円です。
大体、15分~20分くらいで出来上がります。
ボードのサイズはB6です。
予約制ではありませんが、材料がなくなり次第終了となりますので、
やってみたい方はお早目にお越しください。
(材料は十分に用意していきますが・・・)
※小学生のお子様は、お父さんかお母さんと一緒ならできますので、遠慮なくご参加くださいね♪
2013年12月04日
クリスマスフェスタ チョークアート体験教室のお知らせ☆
おはようございます。
いよいよ、クリスマスフェスタ今週末です♪
今から準備開始・・・。
間に合うのか!?
今日は、クリスマスフェスタでの体験講座のお知らせです。
コチラの『クリスマスボード』を作りますよ~。

材料費込で、500円です。
大体、15分~20分くらいで出来上がります。
ボードのサイズはB6です。
予約制ではありませんが、材料がなくなり次第終了となりますので、
やってみたい方はお早目にお越しください。
(材料は十分に用意していきますが・・・)
※小学生のお子様は、お父さんかお母さんと一緒ならできますので、遠慮なくご参加くださいね♪
いよいよ、クリスマスフェスタ今週末です♪
今から準備開始・・・。
間に合うのか!?
今日は、クリスマスフェスタでの体験講座のお知らせです。
コチラの『クリスマスボード』を作りますよ~。

材料費込で、500円です。
大体、15分~20分くらいで出来上がります。
ボードのサイズはB6です。
予約制ではありませんが、材料がなくなり次第終了となりますので、
やってみたい方はお早目にお越しください。
(材料は十分に用意していきますが・・・)
※小学生のお子様は、お父さんかお母さんと一緒ならできますので、遠慮なくご参加くださいね♪