2012年09月30日
のんびり店番☆
昨日のAMの一コマ。
台風の影響で、スクールは中止。
店の外のラナイで、のんびり店番です。
ふんわりそよ風が吹き、暑くも無く寒くも無く、
眠たくなっちゃうような、心地よい時間。
そうだよ、コレだよ。
海上がりのこの空間とこの時間が、サーファーにとってのslow life
忙しい毎日で忘れてた時間、思い出しました。
2012年09月29日
チョークアート看板納品☆
おはようございます。
台風来てます!!!

今朝、1ラウンド。
久々のサーフィンでした。
頑張りすぎました・・・。
もうちょっと小さいサイズのポイントで入ればよかった・・・。
今週の木曜日、看板を納品しました。
納品先は、 So Cal Style様
愛知県にあるメイドインカリフォルニアの商品を扱う会社です。
私の着ているTシャツもその商品です。
サーファー以外の方もタウンユースできる服やブーツがいっぱいです。
気になった方は、コチラをご覧ください。
So Cal Style
その納品した看板は、後日先方より許可が降りましたら掲載いたしますね。
ささ。
今日は10月の振替のはりはら塾です。
準備して行ってきます!
台風来てます!!!
今朝、1ラウンド。
久々のサーフィンでした。
頑張りすぎました・・・。
もうちょっと小さいサイズのポイントで入ればよかった・・・。
今週の木曜日、看板を納品しました。
納品先は、 So Cal Style様
愛知県にあるメイドインカリフォルニアの商品を扱う会社です。
私の着ているTシャツもその商品です。
サーファー以外の方もタウンユースできる服やブーツがいっぱいです。
気になった方は、コチラをご覧ください。
So Cal Style
その納品した看板は、後日先方より許可が降りましたら掲載いたしますね。
ささ。
今日は10月の振替のはりはら塾です。
準備して行ってきます!
2012年09月26日
新規生徒さん募集 朝日テレビカルチャー
チョークアート教室
3℃~sun and sea chalkart works~
新規生徒さん募集開始しました。

朝日テレビカルチャーで入門コース開講です。
毎月1回 第3土曜日 13:30~16:00 (10月から開始、3月までの計6回)
受講料 ¥12600(6ヶ月) ※1ヶ月2100円(税込み)です
お得な値段設定ですので、ちょっとやってみたい方や、とりあえずやってみたい方にはお勧めです。
気に入っていただけたら、自宅アトリエの教室や朝日テレビカルチャーの継続コースへお進みいただくこともできます。
内容としましては、毎回モチーフが決まっていて、みんなで同じモチーフを描きます。
絵心なくても心配いりません。
塗り絵感覚で参加していただけます。
実際、私も美大出身ではありません(笑)。
楽しく、無心になって作業できる時間は、生徒さんにも大好評!
必要な画材は、すべてレンタルですので、最初から高額な画材を揃える必要が無いのも魅力です。
持ち物は、エプロンとボールペン、汚れた指を拭く雑巾だけ。
あとは身一つで来ていただければOK!
ね、楽チンでしょ!?
受講料や詳しい日程、お申し込みは朝日テレビカルチャーのホームページからどうぞ。
現在、数名のお申し込みがありました。
あと、2~3名はまだ空きがありますので、少しでも興味をお持ちの方、お早めにお申し込みください。
絶対楽しいです!(笑)
集中して『無心』になれる時間って、大事ですよ。
そして、出来上がった作品をご家族やお友達に披露して、
『すごーい!』って言われると、テンション上がりますよ。
まだまだマイナーなアートですので、人と違った趣味をお探しの方にもぴったりです。
とにかく、一度チョークアートを体験してみてください。
みなさんのお申し込み、お待ちしています^^
3℃~sun and sea chalkart works~
新規生徒さん募集開始しました。

朝日テレビカルチャーで入門コース開講です。
毎月1回 第3土曜日 13:30~16:00 (10月から開始、3月までの計6回)
受講料 ¥12600(6ヶ月) ※1ヶ月2100円(税込み)です
お得な値段設定ですので、ちょっとやってみたい方や、とりあえずやってみたい方にはお勧めです。
気に入っていただけたら、自宅アトリエの教室や朝日テレビカルチャーの継続コースへお進みいただくこともできます。
内容としましては、毎回モチーフが決まっていて、みんなで同じモチーフを描きます。
絵心なくても心配いりません。
塗り絵感覚で参加していただけます。
実際、私も美大出身ではありません(笑)。
楽しく、無心になって作業できる時間は、生徒さんにも大好評!
必要な画材は、すべてレンタルですので、最初から高額な画材を揃える必要が無いのも魅力です。
持ち物は、エプロンとボールペン、汚れた指を拭く雑巾だけ。
あとは身一つで来ていただければOK!
ね、楽チンでしょ!?
受講料や詳しい日程、お申し込みは朝日テレビカルチャーのホームページからどうぞ。
現在、数名のお申し込みがありました。
あと、2~3名はまだ空きがありますので、少しでも興味をお持ちの方、お早めにお申し込みください。
絶対楽しいです!(笑)
集中して『無心』になれる時間って、大事ですよ。
そして、出来上がった作品をご家族やお友達に披露して、
『すごーい!』って言われると、テンション上がりますよ。
まだまだマイナーなアートですので、人と違った趣味をお探しの方にもぴったりです。
とにかく、一度チョークアートを体験してみてください。
みなさんのお申し込み、お待ちしています^^
2012年09月22日
2012年09月22日
チョークアートやってみたい人集まれ!
チョークアート教室
3℃~sun and sea chalkart works~
新規生徒さん募集開始しました。

朝日テレビカルチャーで入門コース開講です。
毎月1回 第3土曜日 13:30~16:00 (10月から開始、3月までの計6回)
受講料 ¥12600(6ヶ月) ※1ヶ月2100円(税込み)です
お得な値段設定ですので、ちょっとやってみたい方や、とりあえずやってみたい方にはお勧めです。
気に入っていただけたら、自宅アトリエの教室や朝日テレビカルチャーの継続コースへお進みいただくこともできます。
内容としましては、毎回モチーフが決まっていて、みんなで同じモチーフを描きます。
絵心なくても心配いりません。
塗り絵感覚で参加していただけます。
実際、私も美大出身ではありません(笑)。
楽しく、無心になって作業できる時間は、生徒さんにも大好評!
必要な画材は、すべてレンタルですので、最初から高額な画材を揃える必要が無いのも魅力です。
持ち物は、エプロンとボールペン、汚れた指を拭く雑巾だけ。
あとは身一つで来ていただければOK!
ね、楽チンでしょ!?
受講料や詳しい日程、お申し込みは朝日テレビカルチャーのホームページからどうぞ。
現在、数名のお申し込みがありました。
あと、2~3名はまだ空きがありますので、少しでも興味をお持ちの方、お早めにお申し込みください。
絶対楽しいです!(笑)
集中して『無心』になれる時間って、大事ですよ。
そして、出来上がった作品をご家族やお友達に披露して、
『すごーい!』って言われると、テンション上がりますよ。
まだまだマイナーなアートですので、人と違った趣味をお探しの方にもぴったりです。
とにかく、一度チョークアートを体験してみてください。
みなさんのお申し込み、お待ちしています^^
3℃~sun and sea chalkart works~
新規生徒さん募集開始しました。

朝日テレビカルチャーで入門コース開講です。
毎月1回 第3土曜日 13:30~16:00 (10月から開始、3月までの計6回)
受講料 ¥12600(6ヶ月) ※1ヶ月2100円(税込み)です
お得な値段設定ですので、ちょっとやってみたい方や、とりあえずやってみたい方にはお勧めです。
気に入っていただけたら、自宅アトリエの教室や朝日テレビカルチャーの継続コースへお進みいただくこともできます。
内容としましては、毎回モチーフが決まっていて、みんなで同じモチーフを描きます。
絵心なくても心配いりません。
塗り絵感覚で参加していただけます。
実際、私も美大出身ではありません(笑)。
楽しく、無心になって作業できる時間は、生徒さんにも大好評!
必要な画材は、すべてレンタルですので、最初から高額な画材を揃える必要が無いのも魅力です。
持ち物は、エプロンとボールペン、汚れた指を拭く雑巾だけ。
あとは身一つで来ていただければOK!
ね、楽チンでしょ!?
受講料や詳しい日程、お申し込みは朝日テレビカルチャーのホームページからどうぞ。
現在、数名のお申し込みがありました。
あと、2~3名はまだ空きがありますので、少しでも興味をお持ちの方、お早めにお申し込みください。
絶対楽しいです!(笑)
集中して『無心』になれる時間って、大事ですよ。
そして、出来上がった作品をご家族やお友達に披露して、
『すごーい!』って言われると、テンション上がりますよ。
まだまだマイナーなアートですので、人と違った趣味をお探しの方にもぴったりです。
とにかく、一度チョークアートを体験してみてください。
みなさんのお申し込み、お待ちしています^^
2012年09月21日
朝日テレビカルチャー 9月のレッスンの様子☆
こんばんは。
朝晩、めっきり涼しくなりましたね。
気温差が激しく、体調管理が難しい季節です。
さて。
今日は、いつものコトながら遅くなってしまったレッスンの作品をUPします。(毎度スミマセン)
こちらは、4月から始められた生徒さんの最終作品。
都合でお休みされた方もいらっしゃって、残念でしたが、
半年でこの出来栄え!スゴイと思いませんか???
『ミルクポット』
ポット自体は最初の頃にやったコーヒーカップの応用です。
それに、コルク栓と文字を付け足したら・・・。
こうなりました。
ポットの丸みもしっかりと出せています。
ここからさらに応用していくと、ワインボトルなども描けるようになります。
こちらは、特別レッスン中の3名。
今回は『トマト』です。
単純なモチーフであり、チョークアートではよく使われるミニトマト。
でも、大きなトマトって意外と難しいんです!
赤。
この赤が厄介!
色を上手く出すのと、ブレンディングするのが結構難しく、コツが必要です。
今回のレッスンで、そのコツがなんとなくわかっていただけたでしょうか。
何事も、チャレンジあるのみ。
これで、朝日テレビカルチャーのチョークアート入門コースは卒業です。
来月からは、継続コースへご参加いただくことになりますので、
みなさんちゃんと申し込みお願いします(笑)。
そして、このブログや広告をご覧になって、
『やってみたい』『面白そう!』
と思った方は、来月から始まるチョークアート入門コースへのお申し込みをお願いします。
初めての方を対象としているコースですので、
みなさん一緒のスタートラインです。
詳しくは、朝日テレビカルチャーのホームページをご覧ください。
現在、数名のお申し込みがあったようです。
あと2~3名空席ありますので、お急ぎください!
2012年09月09日
朝日テレビカルチャー 新規生徒さん募集!
おはようございます。
今朝は朝一海へ行ったものの、波が無く一旦引き上げてきました。
家のコトやって、またこれから出陣します。
スクールまでの1時間くらい入れるかな・・・。
今日のスクールはボディーボードの生徒さんです。
私も今年になってボディーボードをちゃんと始めたので、とっても楽しみ♪
シェイプアップにもなり、みなさんお勧めですよ。
と、全然違う告知になってしまいました。スミマセン。

先日から、朝日テレビカルチャーの新規生徒さん募集がはじまりました!
現在、通っていらっしゃる生徒さんは、引き続き第3土曜日の午前中のクラスをお申し込みください。
そして、新規の生徒さんは、第3土曜日の午後のクラスを増設しましたので、
そちらをお申し込みください。
毎月第3土曜日(月1回) 13:30~16:00
画材はすべてレンタルですので、最初に高額な画材などを揃える必要が無く、お手軽に始めていただけます。
(もちろん、何度かやってみて、ご自分の画材が欲しくなった場合は、ご購入されてもけっこうです)
お申し込み、詳細につきましては、
朝日テレビカルチャーのホームページをご覧ください。
ホームページはコチラ
入門クラスなので、全員一緒のスタートです。
基礎の基礎から始めますので、心配ありませんよ。
絵心無くったて、かまいません!
ちゃんと下絵を用意してありますので、塗り絵感覚で参加していただけます。
また、ただ今、朝日テレビカルチャー静岡スクール移転1周年記念キャンペーン中です!
通常、3150円の入会金が、今なら0円!
10月22日までの期間限定キャンペーンですので、
迷っている方は、ぜひこの機会にご入会ください。
たくさんの生徒さんのお申し込みをお待ちしています!
2012年09月06日
はりはら塾 9月のレッスンの様子その②☆
こんばんは。
その②が遅れましたが、先日のはりはら塾の生徒さんの作品をUPしますね。
お友達にプレゼントされるという、作品です。
まるまるした音符とお花が可愛らしいです。
チーズは、穴の描きかたを練習できましたね。
ただ描くだけでなく、見る方向によっても書き方が異なります。
このティーポットは、たった2色で仕上げています。
2色でもこの立体感!素晴らしいです。
夏らしいウェルカムボードは、リボンの練習をしました。
リボンはチョークアートでは定番のモチーフです。
色を変え、形を変え・・・。
今後いろんなカタチで描くことが多いと思います。
さて、来月は会場の都合により、
9月29日(土)に振替でレッスンです。
お間違えのないように。
また、そろそろ2月の発表会に向けて準備を始めようと思っています。
みなさんも少しずつ考えておいてください。
2012年09月04日
はりはら塾 9月のレッスンの様子 その①☆
みなさん、こんばんは。
朝晩、少し涼しくなってきたものの、まだまだ昼間は暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さあ、今日のUPは先日のはりはら塾の様子です。
まずは、1年目の生徒さんの作品からです。
今月は少し早いけど『ハロウィン』のモチーフに挑戦しました。
カボチャの凸凹は、チョークアートで表現するのにピッタリなモチーフです。
パステルを乗せる面積も比較的広かったので、ブレンディングし易かったのでは?
広すぎて、かえって難しかったりして^^;
旗の部分とお化け、コウモリはご自分の好きな色で塗っていただきました。
これで半年分が終了しました。
最初のオレンジに比べて、格段に上手になっていますね。
また、仕上げる速度も速くなりました。
後半の半年は、通常レッスンと発表会のための作品作りになります。
先日のレッスン時にもお知らせしましたが、
12月から取り掛かりますので、みなさんしっかりモチーフを考えておいてください。
もちろん、相談に乗りますし、手直しもいたします。
来月10月のレッスンは会場の都合により、
9月29日(土)に振替となっています。
みなさん、お間違えのないようにお願いします。
そして、10月のモチーフは『クリスマス』です。
お楽しみに!