2013年05月31日

結婚式2次会用のウェルカムボード、納品☆



 おはようございます。

先日、結婚式の2次会用ウェルカムボードをご注文いただき、納品させていただきました!

先週末に結婚式を挙げられたお二人、おめでとうございます。

ちょっと飾っている写真がないのですが、
納品直前の作品の写真をUPしますね。



ハワイアンがお好きな新婦様へのプレゼント。
お友達からのご注文でした。

神様TIKI、ハイビスカスとプルメリアでハワイアンっぽく。
そして、お祝いで使われるマイレを描きました。

気に入っていただけたら光栄です。


3℃では、お客様のご要望にできるだけお応えできるよう、
細かな打ち合わせを行っております。
ムリだと思っても、とりあえずご相談ください!

ちなみに、こちらのお客様、ご注文から納品まで約10日でした。
たまたま納品直後で、次の納品期限まで日にちがあったため、頑張りました。  


Posted by 3℃ at 06:00Comments(0)チョークアート

2013年05月29日

6月のアトリエ教室予約状況☆

 こんばんは。3℃です。

遂に梅雨に入りましたね~。
しばらくはジメジメ。
湿気が大敵のチョークアートは、仕上げのスプレーは気を使わないといけない季節になりました。


 さて、遅くなりましたが、6月のアトリエ教室の予約状況をお知らせします。

アトリエ牧之原
  6月7日(金)午後:残り1席

   8日 (日)午前:空席有り
        午後:空席有り
   
   14日(金)午前:空席有り
        午後:空席有り

   16日(日)午前:空席有り
        午後:空席有り

   30日(日)午前:空席あり
        午後:空席有り


アトリエ静岡(パルシェ7階)
   
   6月1日(土)午後:残り1席

   6月21日(金)午前:満席


7月以降の予定表は後日UPしますね。

まだ空席がありますので、お気軽にお問い合わせください。

     


Posted by 3℃ at 20:32Comments(0)チョークアート

2013年05月24日

5月朝日テレビカルチャーのレッスンの様子☆


 おはようございます。
とっても良い天気ですね。
最近は昼間はとっても暑いです。
海にも人が増えてきました(苦笑)。


 さて。

 水曜日の朝日テレビカルチャーの作品をUPしたいと思います。

こちらは、今回2回目のレッスンとなった水曜日クラスの生徒さんの作品です。
今回から2名増加で、6名でのレッスンになりました。

モチーフはいつもの『コーヒーカップ』



みなさん、とても上手に立体感が出せましたね。
空いている部分のデコレーションもそれぞれ工夫して、可愛らしく仕上がりました。

レッスンが終わった後、「楽しかった~♪」という声が聞こえると、嬉しくなります^^

次回はブドウですので、お楽しみに。  


2013年05月23日

静岡アトリエ教室のレッスンの様子☆



 こんばんは。

ちょっと間が開いてしまってスミマセン。
教室のUPが途中でしたので、続きから。

 先週土曜日の午後は、静岡のアトリエレッスンでした。
4名の生徒さんが受講。
それぞれ、気に入ったモチーフを描きます。


まずは、今回初めて3℃の教室を受講してくださったOさん。
何度かチョークアートのご経験はあるとのことでしたので、
初回からB5ボードに挑戦です。
カゴが細かいですが、パッパと仕上がりました。
レタリングの紫が映えますね。




こちらは、Kさん。
カルチャーから移行してこちらの教室へ。
2ヶ月間が開きましたが、見事!べジーボード完成です。
次回はもっと大作にチャレンジ予定。
頑張ってくださね。

Mさん。
きれいなグラデーションのカクテルです。
見本と同じく、黄色からブルーグリーンへのグラデーションはまさに夏!
リゾートを思わせる素敵は1枚になりました。

最後はSさん。
難しいワッフルを見事1回のレッスンで仕上げました。
同じような色をたくさん重ねて、焼き具合を見ながら仕上げます。
途中でどこを描いているのかわからなくなりがちですが、
Sさんは丁寧に仕上げてくださいました。


アトリエレッスンでは、見本の中からお好きなものを選んで
各自のペースで仕上げていきます。
オリジナルを作りたい方にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

数日中に、6月のアトリエレッスンの予定をUPしますので、要チェック!  


2013年05月20日

5月朝日テレビカルチャーのレッスンの様子

おはようございます。

今日は昨日に引き続き、土曜日の朝日テレビカルチャーの生徒さんの作品をUPします。

コチラのクラスは、今月で2回目。
なので、モチーフはいつもの『コーヒーカップ』です。




8名の生徒さん。
大人数でしたが、みなさん作業がスムーズでちゃんと時間内に完成させることができました。

カップの右上部分はフリースペースなので、
各自デコレーションしてもらっています。
毎回、いろんなデザインがあり、私も勉強になります。

みなさん、とても上手に描けています。
カップの丸み、陶器のポッテリ感もうまく表現できていると思います。

次回はブドウです。
細かい作業が続きますが、頑張りましょう!  


2013年05月19日

5月の自宅アトリエレッスンの様子☆


 こんばんは。
週末なのに、けっこう忙しくしてます・・・。
作品のUPが遅れてしまって、スミマセン。

前置きは短く!(笑)
早速、金曜日の自宅アトリエレッスンの作品をUPします。


 先週の金曜日は、2回目のTさん。
今回は『コーヒーカップ』を描きました。
Tさんはいつも作業が素早くて、あっという間に描きあがってしまいました。

作品はコチラ。



このコーヒーカップは、少ない色味でどうやって立体感を出すか!?
にかかっています。
影の入れ具合、色の混ぜ方など、シンプルな色味だからこそ、
その程度が良くわかるのです。

3℃では、段階を追ってレッスンできるようにカリキュラムを組んでいます。
一つ一つの作品に、練習のテーマがありますので、
ゆっくり確実に習得していけると思います。


時間は少々かかりますが、気長にやっていきましょ~。  


2013年05月17日

チョークアート静岡アトリエ教室始動☆


 こんばんは。
3℃です。日中は暑いですね~。夜はちょっと冷えるけど。

 今日は、午前中に静岡のアトリエ教室、午後は自宅でのアトリエ教室がありました。

 まずは、静岡のアトリエ教室の様子です。



思ったより狭い部屋でスミマセン・・・。
4名でけっこう一杯でしたね。
6人が限界かも~><


 Yさんはマカロンに挑戦。
ポッテリと厚みのある可愛いマカロンが出来上がりました。


 Mさんのモンステラは、葉っぱの瑞々しさが出せています。

 Iさんは、頑張って紫陽花を仕上げました。
少し細かかったですが、最後まで頑張りました!

 Kさんは、次回に仕上げですので、出来上がったらUPしますね。


 少人数なので、行き届いた指導ができるのがアトリエ教室のメリットですね。
生徒さんもお互い和気藹々として、イイ雰囲気です。
また、質問もし易いので、良いペースで進みます。

ちょっとやってみたい!と気になった方は、3℃までお気軽にお問い合わせください!  


2013年05月13日

アトリエレッスンの様子☆


 こんばんは。3℃です。

最近、チョークアートの仕事が増えてきました。
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
今も3件、オーダーをいただいており、嬉しいかぎりです。


 さて、今日は日曜日に自宅レッスンに来てくださった生徒さんの作品をちょこっとだけ紹介します。
先月と今月の2回で、プレゼント用のボードを作製されていました。

その作品の一部がコチラです。


白が多かったり、細かかったりで、結構大変な作業でしたが、
最後の仕上げを宿題で持ち帰りご自宅で頑張って仕上げられたとメールが届きました。
全体像は、プレゼントされてからUPしますので、
今日は途中経過をちょっとだけです。



 3℃では、見本の中から好きな物を選んで描くコースと、オリジナル作品を描くコースをご用意しています。
どちらも単発レッスンなので、気が向いた時や時間のある時など、お好きな時に受講できるシステムです。
詳細をご希望の方は、お気軽に3℃までご連絡ください。
  


2013年05月12日

5月のはりはら塾のレッスンの様子☆


 こんばんは。3℃です。

昨日のはりはら塾のレッスンの様子をUPします。


 昨日は、すっごい雨でしたね。
私の雨女ぶり健在!ってかんじでした。


 昨日は1年目の生徒さんはこちらの『コーヒーカップ』に挑戦。

色数が少ないので、なんだか物足りない感じがしたかもしれませんが、
たった2色でこんなに立体的に表現できるものなんですね。
パステルの塗り方と混ぜ方にもコツがあります。
すべてが上手く行くと、バッチリ決まるんです!


 2年目の生徒さんは、今回はレタリング練習でした。
ちょっと写真はお見せできないのですが、みなさん一生懸命描いてくださいました。
意外と難しかったでしょうか?

 3年目の生徒さんは、前回からの引き続きでカラーチャートを仕上げ、
終わった方から個人作品に取り掛かりました。

 Sさんの『プルメリア』とNさんの『アイスクリーム』です。



プルメリアは以前に描いたものとはデザインが変わり、少しお洒落にインテリアにもぴったりなモチーフにしてあります。
花びらの真ん中のオレンジ~黄色が映えますね。

アイスクリームは、コーンのサクサク感とアイスのポッテり感がよく出せています。
他のフレーバーでも挑戦してみると、シリーズとして楽しめますね。


 今年は、3℃がはりはら塾でレッスンを始めてから3年目。
生徒さんも大勢になり、教室もこんなです。

ちょっと狭くてすみません(汗)。
来年からは、もう少しクラスを増やそうかなぁ、なんて考えています。  


2013年05月11日

島田朝日テレビカルチャー5月のレッスン☆


 おはようございます。


みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?
3℃は、初海外サーフィンしてきました。
バリ島へ女3人、サーフトリップです。

ヨカッタ~~~♪


ま、その様子は追々・・・。


今日は、少し遅れましたが水曜日の島田朝日テレビカルチャーのレッスンの様子をUPします。



島田のレッスンは3名の少数精鋭で、今回も楽しく上手に出来ました。

2回目の作品はコチラの『コーヒーカップ』





2色しか使っていないのですが、この立体感!
塗り方1つで、結構変わるものです。

生徒さんは皆さんとても飲み込みが早く、
3名で少人数ということもありレッスンは順調に進みます。
私も助かります(笑)。


さぁ、次回のレッスンは『ブドウ』です。
細かい作業が続きますが、頑張っていきましょ!