2012年12月31日
大晦日☆
今日は気付けば大晦日。
昔ほど、お正月っていう雰囲気は無くなったように感じますが、それでもお店や交通機関の掲示・装飾、海などで
『良いお年を』という言葉を聞くと、やっぱり節目だなぁって思います。
本年は、3℃をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年も、よろしくお願い申し上げます。
来年は、4月よりパワーアップしたチョークアート教室および、平日クラスが始まります。
詳しい募集などは、年が明けてからこちらのブログやホームページにてお知らせいたします。
楽しみにしていてください!
また、今年もサーフショップNATTYをご利用いただき、誠にありがとうございました。
こちらは、12月24日をもちまして、今年のサーフィンスクールを無事終了いたしました。
来年は、3月末よりサーフィンスクールを開始いたしますので、また是非ご利用ください。
今年受講された生徒さんは、冬の間に筋力が落ちないように、また、イメージトレーニングも頑張ってくださいね。
来年の春、お会いできるのを楽しみにしています。
では皆様、良いお年をお迎えください。
2012年12月30日
ドリンク☆シリーズ

こんなのも、あるんです~。
こちらの作品は、チョークアート教室でも描けますよ。
最初の基礎の部分を習ってしまえば、簡単に描けます。
これに、もっとフルーツを山盛りにしてみたり、アイスやクリームをトッピングしたり・・・。
いろいろなバリエーションができてきます。
やってみた方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
2012年12月29日
スイーツ☆シリーズ
おはようございます。
こちら、3℃特製ワッフルでございます^^
2月に開催される、はりはら塾発表会で、フード&ドリンクのモチーフを描いたチョークアートを展示します。
生徒さんにには、スイーツ(フード)とドリンクを1枚ずつ描いてもらっています。
イメージとしては、こんな感じです。
こんがり、でもシロップでツヤツヤ。
美味しそうです。
2012年12月28日
12月 朝日テレビカルチャーのレッスンの様子②☆
おはようございます。
昨日に引き続き、朝日テレビカルチャーの生徒さんの作品をUPします。
こちらは、1stクールの生徒さん達の作品です。
毎度お馴染み、『プルメリア』です。
この時期にプルメリアの教材になってしまい、申し訳ありません・・・(汗)。
チョークアートのレッスン内容は、順を追って上達できるように考えてあります。
そのため、4月始まりを基準とした12ヶ月間のシステムになっているので、
秋から始められた生徒さんはこうなってしまいます。
すみません。
みなさんの作品です。
プルメリアの花も、きれいに白を塗れていますね。
意外と白一色って難しいものです。
白のパステルは柔らかいため、塗り易いぶん、ヨレ易い・・・。
そんな色です。
力加減も必要です。
葉っぱは今回のメインモチーフ。
昨日も書きましたが、葉っぱはチョークアートではかなりの重要必須アイテムですから、
基本をしっかり覚えておきましょう!
さて、みなさん大掃除は終わりましたか?
3℃は夕べから始めました(笑)。
やっと仕事が年末年始休暇に入ったので、ブログも更新しつつ、大掃除もやっていきますので、
みなさん忘れずにチェックしてくださいね!
では。
2012年12月27日
12月 朝日テレビカルチャーのレッスンの様子☆
みなさん、こんにちは。
あっという間にクリスマスが終わり、もうお正月が来ちゃいますね!!!
楽しいクリスマスをお過ごしになりましたか?
3℃はとても忙しく、クリスマスできませんでした・・・(涙)。
パソコンの調子もすこぶる悪く、UPが大幅に遅れてしまい、申し訳ありません。
では、さっそく今月の朝日テレビカルチャーの様子をUPします。
こちらは、2ndクールの生徒さんの作品です。
『オリーブの木とオリーブオイル』
渋い色の葉っぱとオリーブの実。
そして、ガラス容器に入ったオリーブオイルを描きました。
チョークアートでは、いろんな葉っぱが描かれます。
もっとも使い易いアイテムなんですね。
ガラス容器に入ったオイル。
簡単そうで、結構難しいんです。
透明感を出すのって大変です。
この応用で、グラスに入った飲み物や、ガラスの器に入ったパフェなども描けますよ。
明日は、1stクールの生徒さんの作品をUPしますので、お楽しみに!